ファイナンシャル
プランナー(FP)コラム幼稚園、小学生、中学生あるある
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
黄砂でグレーの車が黄色に変わったと思われ、ご近所さんに車変えた??って言われた木川です。
本日は、気になるモノ、コト、ワザシリーズ7弾としてお子様のいる家庭によくある、頭を抱える問題について。
我が家の冷蔵庫。
貼られてます。
冷蔵庫を買い替え、全面はガラスになったので貼れなくなりました。
買い替える前は、前面も貼られまくってました笑
ライブハウスか!って言うくらい貼られてました。
私はあまり気にしませんが、風水的にも冷蔵庫に物を貼りすぎると金運が逃げるようです。
私があったら良いなーと思う技として、
ホワイトボードが腰ぐらいの高さで区切られてますが、床まであったら、上の方は親達の書類整理、下は子供達のお絵描き、連絡ボードとしても使えます。
大きくなったらどうするんですか?
安心して下さい。思い出ですよ!
って事ですね。
注文住宅だからできる事って、沢山ありますね。
一人のアイデアには限界があるかもしれませんが、相談出来る人がいれば、そのアイデアは2倍3倍と増えて行くと思います。
そのアイデアの1つになると幸いです。
茨城県・千葉県のエリアで住宅購入、リノベーション、住宅ローンの見直し…等を検討されている方ならどなたでも無料でご相談頂けます。【オンライン相談・出張相談対応】
この記事を読んだ人は、こちらの記事にも興味を持っています。
- 【最新】2025年の住宅ローン減税
- 2025年1月20日トランプ大統領再任:日本の住宅購入への影響とは
- 住宅ローンの変動金利への誤解と破綻について
- ハイパーインフレが住宅購入に与える影響とは?賢いマイホーム取得戦略
人気コラムベスト3
-
頭金を運用するという考え方 住宅を購入するときに頭金をいくら入れようかと悩まれている方はとても多いです。また近年、積立NISAやiDeCoなどの資産運用に興味を持たれ、始めてみた方も非常に多いです。続きを読む
-
住宅ローンの変動金利への誤解と破綻について 住宅購入において殆どの方が住宅ローンでの借入を行いますが、ここで悩ましい問題の一つが「変動金利」と「固定金利」の選択になります。続きを読む
-
資金計画書の住宅ローンの保証料は金利前払い型?内包型? こんにちは^ ^山口です!住宅購入って理想の我が家で家族と一緒にたくさんの思い出をつくりながら過ごすことを考えるとワクワクしますよね!続きを読む
ご相談者様の声VOICE

-
最初から最後までずっと味方になってくれて、
大変感謝しております!(千葉県船橋市 S様)
-
元々、夫婦で賃貸物件に住んでいてそこまで「マイホーム」の事は近々で考えてはいませんでした。そんな中、住んでいる部屋から一部水漏れが発生!... 続きを読む

-
我が家の現在と将来をきちんと考えて下さったのが
「おうちの買い方相談室」でした!(茨城県つくば市 F様)
-
初めて「おうちの買い方相談室」に相談したのは、土地の購入を考えた時です。現在の収入で住宅ローンを組み、最後まで支払いが出来るのか?住宅ローンの審査が通るのか?不安になり、ご相談いたしました。実は、他のFPさんとも... 続きを読む
住宅購入専門のファイナンシャルプランナー(FP)による
茨城県・千葉県近郊の住宅購入・住宅ローンなどの無料相談予約 受付中です。下記のようなお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。
- 住宅購入や住宅ローンについてどこに相談して良いか分からない
- 住宅ローンで変動金利と固定金利のどちらを選ぶべきか
- 住宅価格が高騰していて買えないのでは・・・
- 初めての住宅購入の際、まず何をすればよいのか分からない
- 住宅展示場に行くと営業マンに売り込まれそうで怖い
- お家の建築費以外にかかる費用の詳細が知りたい
- 自分の理想のお家を建ててくれる住宅会社が見つからない